ただの相談役 気まぐれブログ
手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。
今日は朝になって
総社の門田のT 内の奥さんが
リフォームの相談で来社されると聞いた。
ユーリン・ホームは竹内さんのご家族に
多大な信頼をいただいており
ご実家のリフォームと3人のお子さんの
新築をすべて任されてきた。

是非是非お逢いしたかったが
私は丁度ナツアキ歯科医院で
虫歯の治療のために予約しており
11時という時間と被り
事務所に行けずにいた。

帰宅して
ガマのヒキガエルの
水替えをしていると
チヒロから電話があった。


「T 内さんから
イチゴのロールケーキと
明太子を貰ったので
お茶をしにきませんか?
本も来ていますので
1000円も忘れないでね‥‥」
ケーキは事務所で食べた。
明太子は奥さんのお土産に
お裾分けをしてもらった。
T 内さん‥‥有難うございます。

届いた新書本は
『日本経済の死角
—収奪的システムを解き明かす―
(河野竜太郎 著・ちくま新書)』
経済書で感動したのははじめてです!
【帯】には記されていた。

ガマのオタマの水槽の横に
サクランボが一つ落ちていた。
サクランボの大きさなら
ヒヨドリやムクドリは
一飲みにするはずだ。
最近はめっきり見なくなったが
スズメが咥えて持ってきてくれたのか‥‥
嬉しい晩春の便りであった。