ただの相談役 気まぐれブログ

眼底検査と手術予定
202509.03

手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。

昨日 午後から中央病院に行き
眼科のw邊医師の検査を受けた。

8月28日(水)に眼科医院で
左眼の白内症手術を受けた。

昨日の9月2日(火)になっても
一向に白濁が収まらない。

9月4日(水)には
右眼の白内症手術が控えていた。

昨日は右眼の手術の事前の検査日であった。

私は手術の失敗に怒りを覚え
右眼の手術のキャンセルと共に
左眼手術の失敗の過程の究明を
眼科医院に求めに行ったのだった。

眼科医院の医師は手術の成功と
術後の経過の良好さを主張した。

しかし

「万が一を考えて眼底検査をしたら
眼底に濁りがありました‥‥
より詳しい検査と対応は
中病のような大病院しかできません‥‥
紹介状を書きますから‥‥
すぐに動けますか‥‥?」

奥さんとチヒロに附き添ってもらい
倉敷中央病院を訪れた。

その結果の
中央病院でのw邊医師の検査と
眼底手術となってしまったのだ。

「原因がわからないから手術をし
カスミを除去するとともに
カスミの原因を探るのです‥‥
眼薬などで対応しながら
様子を伺うのも一つの方法ですが
手遅れに丸かもしれません‥‥」

「手遅れになればどうなるのです‥‥?」

「失明するかもしれない‥‥」

『願わくば我に艱難辛苦を与えたまえ』

英雄豪傑の山中鹿之助は
三日月に願ったかもしれないが
ヘタレの中井は願わない。

それに今夜は
曇り空なのか月も見えない。

ただ『急がば回れ‥‥』で
4日(水)の右眼の白内症手術を前倒しして
今日の左眼の眼底手術となった。

「左眼をほじくり出してパカッと割って
眼の底を手術するんですか‥‥?」

眼科医院の医師が見本を手にして
表裏を二つ割にした眼球の
底の部分を示しての
説明を思い出して尋ねた。

「そんなことはしやぁ~しません‥‥
眼の表面に小さな穴を開けて
その穴から眼の底を探るんです‥‥」

それも嫌だなぁ~。

執筆者:中井勝人
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ