経理の仕事
こんにちは。
昨日はゆっくりできた千です。
今日はその分、ちょっとバタバタしていました。
リフォームの話を書きたかったのですが、それはまた後日。
経理の仕事をもっと効率的にしたい、と思うもののなかなかうまくいきません...。
こんにちは。
昨日はゆっくりできた千です。
今日はその分、ちょっとバタバタしていました。
リフォームの話を書きたかったのですが、それはまた後日。
経理の仕事をもっと効率的にしたい、と思うもののなかなかうまくいきません...。
こんにちは。
今日は昨日の振替でお休みの千です。
事務所で自分のしたいことをしています。
保育園が会社の近くなので、どうしても事務所に寄ってしまいます...。
午前中までにしてお昼から自宅へ帰ろうと思っていましたが、誰もいないみたいなので、そのままお迎えの時間までいる予定です。
さて、昨日の上棟は無事に終わりました。
大きなお宅だったので餅まきの午後5時15分までに無事に済むかなぁと心配していましたが、4時半に到着したら、もう終わって片づけなどをしていました。
上棟式があり、いよいよ餅なげへ。
大勢の方が集まってくださいました。
日中も、お問い合わせのお電話があり場所を聞かれたのですが、あの方は参加することができたのでしょうか。
非通知だったので確認もできませんが、気になる。
町内では前日に餅なげを案内する放送があったそうです。
それでかぁと納得の人の多さでした。
お施主さまも人数に負けないぐらい沢山のお餅とお菓子と景品をご用意されていました。
10キロのお米が一番の景品だったでしょうか。
盛り上がった餅なげでした。
こんにちは。
昨日はブログを書くのをすっかり忘れていた千です。
病院に行ったら半日潰れ、帰ってからバタバタしていました...。
今日はほぼ事務仕事でした。
午後から明日の上棟のため外出。
餅まきをされるので、うちでも少しですがお菓子を用意しました。
明日は午後5時過ぎから餅まきをする予定ですので、下津井近くの方はぜひお越しください。
お天気は大丈夫そうなので、後は寒くありませんように、と神頼みです。
こんにちは。
今日は1日事務仕事だった千です。
日曜日は上棟なので、特に何をする訳でもなくお天気が心配だったり、用意するものが大丈夫かなと思ったりしています。
この雨も明日には止むとのことなので、天気予報を信じたいと思います。
こんにちは。
今日は監督と一緒に真備の現場回りだった千です。
久しぶりなので、疲れました。
1件目。
9月にお引渡しをしたHさま邸。
ご主人さまが、「ウッドデッキができたんよ」と嬉しそうでした。
ガマさんが嫁入りさせたコウモリランも元気そうです。
監督は家のことで、私はすまい給付金のご説明にあがりました。
手続きは多少面倒でも、お金が返ってくるので、返ってくる方はぜひ手続きをしていただきたいと思います。
手続きの説明が終わった後は、ご主人さまが監督を褒めるのをくすぐったい気持ちで聞いていました。
2件目は現在建築中のMさま邸へ。
サイディング工事が今日終わるようでした。
工務の方と職人さんとに久しぶりにお会いしました。
今回、貼ったサイディングは
ケイミューのシュトラールという名前のマットチタンベージュDです。
プランボードでは黄色っぽいべたっとした感じだったので、どうなるかと心配でしたが、落ち着いたベージュでいい感じでした。
工務のAさんが「1色でもいい感じに仕上がるので人気なんですよ」と教えてくださいました。
良かった、良かった。
3件目はカフェへ。
カフェ ブリッジの看板にテンションの上がる監督と私。
この看板はお客さまの手作り。
すごいですね~。
シャッター横の枠の黒色も、お客さま自身が塗装されています。
綺麗に塗られています。
店内。
マスターの真似をする監督。
お洒落でクールな空間です。
ニュースレターでご案内したところ、すでに「行ってみたい」というお声をいただいています。
オープンまでもう少しです。
4件目。
真備で今年リフォームさせていただいたKさま邸。
ニュースレターが返ってきたので、気になってお伺いしてみました。
住所も間違っていなかったので、配達の方の勘違いのようでした。
お母さまがご在宅で、「家はまだまだ片付かないけど、快適に暮らしています」とのことでした。
安心しました。
疲れはしたものの、久しぶりに現場に行くと、やっぱり現場はいいなぁとも思いますし、お客さまとお話すると頑張ろうって気になります。
また用事を見つけて監督について行こうと思います。