イベント
こんばんは。
今日は、映画上映会の日でした。
「私たちのお産ダイアリー」
お産のドキュメンタリー映画なんだから、いいんだろうなとは思っていましたが、想像以上にとってもいい映画でした。
涙腺崩壊。
先日のライアー演奏会といい、少し前に流行った自分の涙活のためにイベントやっているみたい。
まぁいいのだ。すっきりするし。

鑑賞後は、それぞれの出産の思い出を語ったり、妊婦さんもご参加くださったので不安を聴かせていただいたり。
それはそれで出産に対する想いのシェアができて、とても有意義な時間でした。
私自身は2人とも帝王切開だったせいもあるのでしょうか。
出産というよりも、手術という感じでした。
だから、映画の中で、出産に立ち会った夫が、産まれた我が子を前にただただ泣いている姿とか、ようやく出てきた子を胸に抱くお母さんの何ともいえない表情とか、経験してないせいか、泣ける泣ける。
私の上の子の出産の思い出は、一目見たとき(色が黒いなぁ)。
涙とか、全くなかったです。
出てくる過程はどうあれ、元気に産まれてきてくれて、毎日生きていてくれていることに感謝です。
今回は企画して楽しみにしていた妹が子どもの調子が悪く参加できず、鑑賞を希望されていたママ友さんも平日のため無理だったので、年内に土日でもう一度しようという話になっています。
その時はまたご案内しますね。お楽しみに~。