ただの相談役 気まぐれブログ

磯崎眠亀 
201602.19

ユーリンの住宅は発泡ウレタン注入断熱を取り入れて
長期優良住宅を当り前の標準仕様にしているのである。

佐藤圭一先生が「茶屋町名物 眠亀せんべい」を
下さいました。

minnkisennbei.jpg磯崎眠亀

 磯崎民機は1834年(天保5年)今の
倉敷市茶屋町に生まれた。
 家業は小倉織と呼ばれる綿織物を
商っていたが、地場産業の
畳表が廃れていくのを見兼ね、
い草を使って美しいござが
出来ないものかと志を立てた。
明治8年のことである。失敗に
失敗を重ね、夜となく昼となく
二階にとじこもり、身代を潰すほどの
苦心の末、遂に、緻密で美しい花筵を
作り上げた。そして
1878年(明治11年)錦莞筵(きんかんえん)と
名づけたのである。

…………………………………………………………………………………………………………………………

isozakiminnki.jpg
 この建物は、眠亀の旧宅で、
明治7年に建てられたものである。
発明家の眠亀らしい工夫が
各所に生かされた構造で、
荷物を二階へ上げるため、
吹き抜けを作って滑車が
吊るしてあったり、階段を
使わずに道具や荷物などが
運べるようにスロープ状の
廊下を上がるようになっている。
錦莞筵を研究・発明したのも
この二階で、研究内容外部に
漏れることを心配してのことであった。

………………………………………………………………………………………………

◀ 牡丹唐獅子文様錦莞筵 kinnkannenn.jpg
▴ 鋸歯文輪郭角継続文錦莞筵

花筵ってなに? 

 花筵は、花ござとか花むしろという
呼び名でもよく知られとるんじゃ。
 ござを普通に編むんじゃのーて、
い草を色で染めて編み込んだり、
何枚も型紙を使こーて色を
すり込んだ捺染(なせん)やこーで、
きれいな模様をつけたござのことを
言うんじゃ。
 錦莞筵(きんかんえん)の外にも
紋花筵やら、みながこぞって工夫したから、
よーけい織り方があるんじゃ。

……………………………………………………………………………………………………………………………

磯崎眠亀記念館と
道を隔てて向かいにある
倉敷刀剣美術館とが
倉敷市茶屋町で有名ですが
(株)ユーリン・ホームも
倉敷市茶屋町にあります。

有隣荘の所在地は
倉敷の美観地区です。


                                         

執筆者:中井勝人
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ