ただの相談役 気まぐれブログ
重陽の節句
202209.09
職人も家を頼みに来る会社
倉敷茶屋町ユーリン・ホーム。
今日9月9日は『五節句』の中の一つで
『重陽の節句』。
陽数(奇数)のうちで一番大きな
『九』が重なる節句だから
『重陽』と呼んでめでたいと
されたという。
『菊の節句』ともいうそうな。
![](https://www.yu-rin-home.com/cms/wp-content/uploads/2022/09/220908korukuarusi.jpg)
昨日はビカクシダ・アルシコルネの板を
米松からコルクに替えた。
![](https://www.yu-rin-home.com/cms/wp-content/uploads/2022/09/220908koruku.jpg)
米松の樹皮につけていたアルシコルネの
貯水葉が樹皮より広がり
左と上部に傾いで
成長点が歪んでいったからだ。
![](https://www.yu-rin-home.com/cms/wp-content/uploads/2022/09/220908beimaruarusi.jpg)
成長点を真ん中に戻し
一回り大きなコルク樹皮に
ゆったりと付け戻した。
![](https://www.yu-rin-home.com/cms/wp-content/uploads/2022/09/220908nebari.jpg)
米松の樹皮から剥がしてみると
びっしりと根が張っていて
樹皮の木肌に喰い込んでいた。
根がこのようにはびこれば
ビカクシダの成長は早い。
今回傷んだ根が9月中には
復活してくれればと願う。
ビカクシダ・ヒリーの子株が
あちらこちらから芽を出すので
その中で一番大きいのを
米松の樹皮につけてみた。
![](https://www.yu-rin-home.com/cms/wp-content/uploads/2022/09/220908hari-kokabu.jpg)
まだ小苗なので
大きくなるかどうか
賭けである。
![](https://www.yu-rin-home.com/cms/wp-content/uploads/2022/09/220908kurasikigyouza.jpg)
![](https://www.yu-rin-home.com/cms/wp-content/uploads/2022/09/220908hayaro-ru.jpg)
昨日は
チヒロが餃子をチハヤがロールケーキを
持って来てくれた。
プレ『重陽の節句』か。
執筆者:中井勝人