ただの相談役 気まぐれブログ

この世なる間は 楽しくあらな
202505.02

手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。

昨日から5月に入った。

舌さんからプレゼントされた
カッパさんのカレンダーの背景も
赤いガーベラの花に替わった。

赤いガーベラの花言葉は
『燃える神秘の愛』だそうな。

5月は新たに挑戦することが多い。

昨日は麻雀牌を買ってきた。

麻雀マットはチヒロに通販を頼んでいる。

電動麻雀卓や牌は競技用だが
手積みの牌は教材用である。

15日(木)の13:30からは
多津美公民館での『健康マージャン』の
合計5回の講習が始まる。

私も教え方を学習する予定だ。

昨日 チヒロがチハヤの義母の
T 橋のお母さんから野菜をいただいてきた。

うちの奥さんとT橋のお母さんは
共に昭和30年の5月生まれだ。

この度ユウヤとチハヤが授かった
長女のアカリのお披露目と
両祖母の誕生祝いを兼ねて
T 橋・K 岡・中井の三家で
18日(日)に宴(うたげ)を開くという。

私は17日(土)には午前10時から
T 橋のお父さんと麻雀牌を重ねる。

婿だけではなくて
娘の婚家(こんか)のご両親と
熱く親しくお付き合いができる。

嬉しくて有難いことだ。

昨日はチヒロが
『本酒むし小福まんじゅう』を手に
お茶をしに来てくれた。

最近
愛情の生涯分量は
『一定量なのかもしれない』
と考える事がある

幼いころに
構わなかったためなのか
最近になって2人の娘と
お茶をしたり酒を飲むのが
楽しくてならない。

生ける者(ひと)
  遂にも死ぬる
     ものにあれば
この世なる間は
     楽しくあらな

大伴旅人の歌である。

執筆者:中井勝人
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ