ただの相談役 気まぐれブログ
手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。
昨日は第12回『不健康麻雀』の日だった。

参加者は私とチハヤの舅のT 橋氏に
チヒロの中学の同窓の父君のM 近氏。
新顔としてはS 藤氏が来られた。
S 藤氏は私の1歳年上だそうな。
現役で東京大学の法学部に入学
現役で司法試験にも
合格された人だという。
53歳で何となく裁判所を退官され
今は弁護士をされているのかいないのか。
美食会でのチヒロのお知り合いで
麻雀にお誘いしたら『二つ返事』で
参加して下さったらしい。
読んだ本は
すべてが頭に入るような方だそうな。
沖垣達先生を存じ上げているので
驚きはしないが S 藤氏も
本当に自頭が良い方なのだろう。
『ひょうげた』ところをお持ちで
楽し気に麻雀を打たれるので
又お手合わせをして頂きたいものと
願っている。

昨日の麻雀の戦績は
上記の如しだった。
昨日は2回目の半荘の勝負がつかず
『東・南・西・北』と半荘2回分を
費やしたために半荘3回で終了した。
麻雀の結果が『運否天賦』なのが
良くわかる結果だった。

朝顔が本格的に咲き始めた。

風に飛ばされてきたのか
カマキリの子がビカクの葉に
へばりついていた。
カマキリは大好きだ。

玄関の下駄箱の上の
フウランが満開になってきた。
傍を通る度に香りを愉しんでいる。

朔日の夕食時に
奥さんがキュウリの辛子漬けを
出してくれた。
「M 手さんが取ったばかりの
ナスビと一緒に持って来て下さったのよ」
何時も有難うございます。