ただの相談役 気まぐれブログ
手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。

昨日 和室の床の間の
『九谷焼の玉乗り獅子』を
玄関の下駄箱の天板の上に
置き替えた。
九谷の獅子の置物は
良い気を招き入れ
悪い気を払うのでので
玄関に置くのが最適だと
聞いたからだ。
獅子は華やかな焼き物なので
置いておくだけで
玄関周りが明るくなった。
目立つ場所に移し替えてよかった。

チハヤの孫のスグリが
寅の小さな縫ぐるみを
見せて言った。
「このチョラはチュッポがないの‥‥」
「どうしたんや?」
「イニュがとっちゃたの‥‥」

スグリは物の言い方が可愛い。
「このチャチュ‥‥キャッチョいいの‥‥
チュキなの‥‥」

風呂上がりに恐竜のシャツに
自分で手足を突っ込みながら
格好いいから気に入っているのだと
話してくれた。
昨日は前日から
我が家で母親と一泊して
遠慮が無いくなったためか
五月蠅い位に話し続け
動き回っていた。
それにしても
ここ1ㇳ月ばかりの成長の
著しいことよ。

昨日の夕食はチヒロ一家と
ピザを食べた。
婿のユウヤがビールのロング缶を
わざわざ買って来てくれた。
食卓を共にしてくれるだけでも
嬉しいことなのに
気遣いの婿である。

室内に入れっぱなしの
斑入りモンステラの鉢が
少し潮垂れてきていた。
戸外に出して
頭からザブザブと水をかけ
葉や鉢の汚れを洗い落とし
土に潤いを与えてやった。
2~3日
遮光シートの下で
朝夕 葉水をかけられ
風に打たれて
元気を取り戻せたら良いと
考えている。