ただの相談役 気まぐれブログ
手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。
昨日は盆休みの前倒しで
『三ちゃん便り Vol.205』の
制作・発送日だった。

私はそんなことも知らないで
食事会を入れていたが
11時までは制作の手伝いをした。
『三ちゃん便り』の写真を見て驚いた。
部屋を増築している家は
倉敷中央病院の元看護師のS 邸だった。
何かと倉敷中央病院に
ご縁のある昨今である。

無料パンフの多い『Vol.205 』だった。

昨日は私の声掛けで
総社市山田のフワラーレに
イタリアンの昼食を食べに行ってきた。
参加者は
箕島のL&A デザインの清水所長と
総社のサンコー印刷の三村社長に
主婦のS 山女史とH 井女史に私で
全員が随筆教室の同窓生だ。
シェフの料理は凝っていて美味しく
みんなが喜んでくれていた。
私も嬉しかった。
また 清水所長は
私とS 山女史・H 井女史を
車で拾って下さって
感謝感謝であった。
有難うございます。

昨日 食パンがみてたので
我が家の分と2人の娘の家の分も
買ってきた。
食パンの5枚切りが我が家の分で
毎朝1枚を食べる。
焼酎は2升を4合瓶に分け
一瓶を毎夕食分にしている。
一日が早い上に
5日ごとの食パンと焼酎の
買い出しが追いかけてくる。
慌ただしいことこの上ない。
ボケ~としているよりは
良いことに違いないと
諦めている。