ただの相談役 気まぐれブログ

骨髄液の分析結果
202510.10

手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。

昨日は
倉敷中央病院の血液内科のM 田先生を
尋ねる日だった。

『病状・検査・手術等説明書』を手渡され
採取した私の骨髄液の分析結果を
話して頂いた。

骨髄異形成症候群
  白血球・・・ばい菌をやっつける
  赤血球・・・酸素を運ぶ 
  血小板・・・血が出にくいようにする

「これらの数値が低くなっていて
働きの悪いものが作られる可能性が
ありますね」

「放っておいたらどうなりますか?」

「白血病になる可能性があります」

「何年内輪ですか?」

「3年ですかね」

「白血病は手術もできないし
発症しても痛くはないんでしょ」

「延命治療はできますよ」

治療
  貧血に対しては皮下注射
  白血病化の進行を遅らせるのであれば
 抗がん剤(ビターザ)の皮下注射・点滴
  効果がある限り継続する治療
         1週間投薬 3週間休薬

「その治療をして
どれくらい長生きできるんですか?」

『1年ぐらいかな」

「それだったらいりませんよ‥‥
私も75歳になりましたし
好きなことをして生きてきましたので
もぉ~いいでしょう」

それでも定期的に
血液検査を受けることとなり
次回受診日を予約して帰ってきた。

次回からは
家族を同席させることとなった。

「こんな書類にサインをさせられたわ」

『京大医遺伝子解析様式3—2
遺伝子診断研究への協力についての同意書』

事務所に帰ってから奥さんと2人の娘に
前田先生との遣り取りを話しながら
同意書を見せた。

『公益法人 大原記念倉敷中央医療機構
倉敷中央病院 院長殿
 研究題目:造血器種傷における遺伝子異常
の網羅的解析』

「へぇ~中病の正確な名前はそんなんなんじゃ‥‥」

看護師資格を持っているチハヤが
視点の違う感嘆を漏らしていたのが
可笑しかった。

病院の帰りに
『くらちゅういやしのコンサート』の
チラシを持って帰ってきた。

2025年/11/12(水)に
セントラルパーラーで園山愛さんが
ピアノ演奏をされるそうな。


執筆者:中井勝人
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ