スタッフブログ

遠足とお弁当
202511.13

こんばんは。

今日は2時半からおメメぱっちりだった千です。

下の子が遠足で、お弁当にドラえもんのキャラ弁をこの不器用な私に注文。

前に、敷き詰めたご飯にノリを乗っけたお手軽ドラえもんを作ったのですが、食べにくそうだったので、今回はおにぎりに。

しか~し、なんと!

おむすび用のノリしか買っておらず、ドラえもんの顔周りに貼り付けるには小さいということが判明。

ドラえもんばりに青ざめましたが、切り貼りして何とか仕上げました。

黒眼だけで、何個ハサミで切ったか。

子どもは早起きしてきて、いつもは9時ギリギリにしか行かないのに、7時半には行きたいと騒ぎ始め、8時過ぎには外に出ていきました。

ランドセルをしょって。

リュックは嫌だ、ランドセルが良いと言うので、ランドセルにリュックも入れて登園しました。

懐中電灯持参で。

何だろう、この避難する小学生みたいないでたち。

私の1日のエネルギーは、ほぼこの朝で使われてしまいました。

何とかお天気ももって、バスに乗り、福田公園で楽しんできたようです。

                                                                      

お迎えに行くと、「とってもおいしかったから、ぜんぶたべたよ~」と言ってくれました。

下の子は表現が単純で素直、分かりやすい。

頑張ったかいがありました。

そして、ランドセルの中身はリュックに詰め替えられ、リュックで遠足に行ったようです。

私は好きですけどね、みんなと一緒は嫌だというその考え方。

何でランドセルで遠足行ったらあかんのや!という既成概念の破壊。

そんなことを考えていたのかは分かりませんが、普通に却下されたようです。

執筆者:片岡千尋
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ