ただの相談役 気まぐれブログ

一休さんが普及に貢献した納豆 
201607.19

ユーリン・ホームの建てる家は
断熱材を発泡ウレタン注入にして
長期優良住宅を当り前の標準にしています。

昨日
今在家のK島さんから大悟が頂いたと
千が事務所に持ってきました。

kojimasannshoudomiyage.jpgご家族で小豆島に
行ってこられたと
醤油と醤油カステラと
京都のこんぶの詰め合わせ。

ご主人のご実家が
京都にあり
里帰りされるたびに
京都の
お土産をいただきます。

それが
京土産というよりも
京便りのようで
京育ちの私には
何とも懐かしく嬉しいです。

………………………………………………………………………………………………………………………………………

kannkakeishopuyu.jpg醤油の里

小豆島の味

寒霞渓万有館
天然醸造(本桶仕込)
再仕込本醸造

寒霞渓


生醤油に再度麹を仕込み、杉桶の中で
発酵・熟成した諸味から搾りました。

shouyukasutera.jpg醤油カステラに
貼ってあったラベルです。

小豆島産
特選醤油使用 

製造販売元
御菓子司
    平和堂

…………………………………………………
ikkyuukonnbu.jpg
京風味・一休こんぶ
       松田老舗
●大徳寺納豆
初霜 短冊切りにした椎茸の塩吹き
  椎茸の甘みと旨みが味わえます
  お酒のつまみやお茶漬けにどうぞ
●生姜しぐれ 花鰹、昆布と生姜を甘めに
  柔らかく炊いた絶妙の組み合わせは、
  これだけでご飯がすすみます。 

大島家の京湯葉も入れてくださっていました。

◆大徳寺納豆とは?
 大徳寺納豆は、禅のお坊さんの保存食として、
昔から作られてきた伝統の味です。炊いた大豆を
麹で発酵させ、真夏の太陽の日差しのもと
干しあげ作る塩辛納豆で、お味は、みそやもろみに近い
独特の風味があります。
 精進料理を食す修行僧にとって、納豆の原料になる大豆は、
貴重な植物性のタンパク質であり、古くは奈良時代に中国(唐)
から伝えられたことから、別名「唐納豆」「寺納豆」ともよばれました。
この納豆の製法を伝授し、普及に貢献したのが、大徳寺に
ゆかりの深いとんちで有名な一休宗純禅師です。  

K島さん
いつも有難うございます。

執筆者:中井勝人
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ