地組作業
倉敷市 新築工事 黒石 M様邸
本日は上棟に備えての地組という作業でした 写真は土台 大引きを据えて防蟻処理をしている所です
防蟻で撒く薬はあくまでシロアリの嫌う匂いを吹き付けます
殺傷するほどきつくはありません

土台はスクリューワッシャーというワッシャーで基礎に固定します
しっかりと食い込むので緩む心配はありません
断熱材を入れて床合板を敷いたら一階の構造材を
床の上に置きます
水勾配を付けてシートがおそえる様に通し柱を
上手く利用しています
継ぎ目のない10M角のシートを被せて作業終了です
あとは足場を設置して上棟を待つのみと
なりました

配筋検査を無事終えてコンクリを打設しました
地盤改良が終わり
工務店 建設会社自社で検査員の資格を取り
コンクリート打設の前に鎮め物を地中に収めておきます
解体工事が順調に進んでいます
こちらは古材として再利用させて頂く

黒石のⅯ様邸は本日から
こちら日畑のN様邸は解体工事の
解体の前日までに電気を止めたり